アジアショップには日本製の化粧水が売ってたりしますがちょっと高め😅
それ以外はフェイシャルトナーしか見た事はありません。
唯一、ジュリークと言うオーストラリアで有名なオーガニックコスメの
ウォーターエッセンスが日本で言う化粧水に近いと思います。
とても良い物なんですが、良い物だけに高いのです、、、😅
なので私はいつも自分で作ってしまいます。
【用意するもの】
1:グリセリン
オレンジのラベル(約A$5)は普通にスーパーで売ってます。
緑のラベル(約A$10)はGo Vitaで取り寄せて貰いました。
なんとなく2種類買ってしまいましたが、オレンジのラベルの分で十分だったので、こちらだけでも良いと思います。
2:ローズウォーター&好きなエッセンシャルオイル
ローズウォーター(約A$5)アジア系スーパーマーケットにありました。
私はローズヒップオイル(約A$20)を使ってます。近所の薬局で買いました。
3:容器
何でも良いです。私は日本で買った無印良品の物を使ってます。
以上です!
防腐剤的なモノが全くないので、作り置きはあまりしないで
ローズウォーター50ml位にグリセリン5ml位、
3滴のエッセンシャルオイルを入れてボトルを振って混ぜるだけです。
あとは冷蔵庫で保管をお忘れなく。
私は、今までこれを使っていて全く問題ありませんでした。
かなりしっとりしますよ。
ワーキングホリデー、学生ビザなどでケアンズに来られてる方で
化粧水が足りなくなってしまった時などに試してみて下さい😊
人によっては合わない事もあるかもしれないので、
大丈夫かどうか、腕の内側とかでまずはお試しを。
ここまで読んで頂きありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿