ケアンズでのんびり生活
ケアンズ在住14年目のKLです。 手作りアクセサリー作りつつ、漫画も読みつつ、ヨーロピアンの夫と2匹の猫と共にケアンズでのんびり生活中です。ローカル情報満載でお届けしたいと思います。
移転後のFujii Store さん
少し前にあったCairns Festival
色々忙しくしている間に9月下旬になってしまいましたが💦
8/25~9/3の間にCairns Festivalがありました。
ケアンズCityのそこら中がライトアップされてて綺麗だよ聞いていたので、なんとか時間を取って行ってきました。遅い時間にしか行けなかったのですが、最終のラグーンでのライトショーに間に合いました。
想像していたより凄くてびっくりしました。ラグーンの入り口付近には観覧用の席も用意されてました。
ラグーンだけでなく、色んな所がライトアップさてて幻想的でした。ケアンズCityにある隠れ家カフェ
いや~良いですね😆💖
週末にお出かけ
最近は有難い事に手仕事の仕事依頼を何件か頂いて忙しくしているので、週末といっても少し前の週末の話ですが💦
冬のケアンズは乾季のはずなのに何故か雨続きだったのですが、この日は綺麗に晴れ、Kuranda(キュランダ)観光に行ってきました。
久しぶりにBarron Falls (バロン滝)を見てきましたが……
いや~~~綺麗ですね!確かにこの時期は水量が少ないので迫力はないかも知れませんが、それでもこの大絶景には感動しました。
Kurandaといえば世界遺産登録の世界最古の熱帯雨林なので、ここに来たら是非、熱帯雨林ならではの植物を見て楽しんで欲しいです。
ちなみにこの景色はBarron Falls Lookout(バロンフォールズ・ルックアウト)からの景色です。
キュランダ鉄道に乗られる方ならバロンフォールズ駅で見られます。
車ならキュランダ村から5~10分位で、Barron Falls Rainforest Canopy Walk (バロン・フォールズ・レインフォレスト・キャノピー・ウォーク)に着き、そのハイキングコースの終着点でバロンフォールズ駅に着きますので、そこから見られます。
ハイキングコースはビキナー向けですので比較的簡単にこの場所に辿り着けます。
そして車で行かれる場合は是非、下記のLookoutにも寄って欲しいです。
Henry Ross Lookout(ヘンリーロス・ルックアウト)
いや~~ケアンズって本当に綺麗。Kuranda Range(キュランダレンジ)という山道にある展望台ですが、眼下にはケアンズCityや空港などが広がります。
天気が良ければグリーンアイランドも見えますよ!
Kuranda Rangeはかなりくねくね道ですので、安全運転と乗り物酔いには気を付けて下さいね。
大自然を満喫した後は、休憩がてらにMacalister breweryで少しのんびりしました。
Macalister breweryについてはこちら(隠れ家的ビール醸造所)の記事でご確認ください。この日は夫の大好きなピザ屋さんも来ていました。
ピザも食べたのですが……写真を撮り忘れました💦でも、ビールの写真はちゃんと撮りました!
私は運転しているので、ジンジャービールにしました。移転後のFujii Store さん
いつもとてもお世話になっているCairns Fujii Storeさんが9/1よりOrchid Plaza Shopping Centreの1階に移動されました。 ※以前に紹介したCairns Fujii Storeさんの記事 (CITYにある素敵なお店、Cairns Fujii...
-
私はオーストラリアに住んでいますが、パンも肉もそんなに食べない。 良く色んな人に「何食べてるの?」と聞かれます。 私の主食は魚料理で麺類が大好き。 が、しかし夫は海鮮系が全く駄目💦 特に臭いが駄目らしい。 そんな訳で私が買う魚介類は冷凍だったり、缶詰だったり...
-
前回、「プラシッド湖でのんびり」という記事を書いたのですが(記事について詳しくは こちら )そこでも、この湖にはワニがいますので泳がないでと書いたのですが……💦 その記事を書いた翌日に、そのプラシッド湖で地元の男性がワニに襲われたとのニュースがありました😳 驚いてその記事を...
-
※2023/9/21追記:Fujii Store さんは2023/9/1より場所を移転されてます。 現在はこちらから徒歩1分程度のOrchid Plaza Shopping Centreの1階にありますので、ご注意下さい。 今回はケアンズCityのど真ん中にある、有名なヘレンカミ...