ブログを書こうと思うと用事があったり、急なオーダーが来たりしてかなり久しぶりになってしまいました💦
先日、ケアンズから車で約1時間かかる町でファームをしている友人と久しぶりにお会いした際に収穫物を頂きました!
かなりジューシーなパッションフルーツ。中身がぎっしりです!
そしてバナナは外見はこんな感じなのに、剥いたらケアンズ在住12年目のMumaです。 手作りアクセサリー作りつつ、漫画も読みつつ、ヨーロピアンの夫とケアンズでのんびり生活中です。ローカル情報満載でお届けしたいと思います。
ブログを書こうと思うと用事があったり、急なオーダーが来たりしてかなり久しぶりになってしまいました💦
先日、ケアンズから車で約1時間かかる町でファームをしている友人と久しぶりにお会いした際に収穫物を頂きました!
かなりジューシーなパッションフルーツ。中身がぎっしりです!
そしてバナナは外見はこんな感じなのに、剥いたらまず、前回『雨の日続きのケアンズ』という記事を書いた次の日から晴れの日が続いて、晴れて嬉しいんですが……なんか複雑な気持ちになりました😓
夫に「lottery(宝くじ)が外れるって記事を書いたらもしかしたら当たるかもよ」と笑われました😔💦
それはさて置き、
ケアンズでも普通のリカーショップで日本の缶チューハイがお得な値段で買えるようになりました!
下記はオーストラリア全土にあるDan Murphy's というリカーショップのWebshopからですが※見えにくい方はこちら(英語)でご確認下さい。
10本入りでA$47.99、4本入りでA$21.99ならこちらではそんなに高くないお値段です!日本では多分1本100円台で買えるのでしょうが💦
先日、夫と特に目的もなく、何か新しい商品がないかな~っと思ってリカーショップに入ったらこちらを見付けてしまって、思わず買ってしまいました!しかも10本入りを!
ちょっと前に来た時には無かったので、見付けた時には驚きました!
そして早速飲みましたよ!美味しかったです💓
私達夫婦は普段はそんなにお酒を飲まないのですが、これには大興奮。夫は日本の缶チューハイが大好きなので、レモンしかなかったのが多少不満だっだようですが、喜んで飲んでました。
私も懐かしいな~と思いながら飲みました。
こちらにも缶チューハイのような飲みのはありますが、なんか甘過ぎたり、好みの味じゃなかったりしてたので、このお値段で日本の缶チューハイが手に入るの非常に嬉しいです!
あぁこの調子でもっと色んな日本の缶チューハイが輸入されないかな~
日本食輸入店などの特別なお店ではもちろん色んな缶チューハイも売っていますが、そういうお店ってCityにしかないですので、近所のリカーショップでお手軽に買えるようになったのは非常に有難いです。
ちなみにこちらでの缶チューハイに近いものだと、やっぱりこの辺になるんでしょうか?
ケアンズのあるQLD州のお酒といえばやっぱりBundaberg Rum(バンダバーグラム)が有名ですので……私はラム酒を飲むと頭が痛くなるので飲めないのですが、オージーの友人曰く、とても美味しいそうですよ。
オーストラリアにお越しの際はお試し頂ければと思います😊
最後に、いつの間にかLorettaが頭上にいてビックリしてるKittyをお楽しみ下さい。
ここまで読んで頂きありがとうございます。
にほんブログ村ワクチン2回目の接種を済ませて外出規制生活が終わったので、規制がない生活を満喫しています。
まずはやっぱりレストラン!
久しぶりにThat Good Place Cairnsという名前のイタリアンレストランに行ってきました。※That Good Place Cairnsについての詳しい記事にはこちら(Cairnsの新しいイタリアンレストラン)でご確認下さい。
まずは夫のMeat Lovers A$23.00。
この日ばかりはベジタリアン生活を忘れてみました。
そして私はMac'n' Funghi A$17.00。
キノコ大好きなので、美味しかったです😋ただ、どちらもかなり量が多いのでデザートも食べようかと初めは思っていましたが無理でした。
ちなみにですが、こちらのMac'n' Funghiは後からお隣の席に来たご婦人達に「ごめんね、急に話し掛けて。そのあなたの食べてるのは何?美味しそうだから頼んでみたいの」と聞かれた一品です。
もちろんちゃんとメニュー名と、とても美味しいですが結構量があるから気を付けて下さいとお答えしました。
いや~~そんなに外食が好きって訳ではなかったのですが、久しぶりにレストランに来るとやっぱり気分が変わっていいですね!
そして夫はずっと出来なかったボランティア活動も再開。
ボランティア活動をするにあたって、便利な鞄が欲しいというので作ってみました。
猫のフードボウルが映ってしまいましたが💦ちなみにこちらのフードボウルは餌を分けて食べるKittyの為に買った、猫を識別して開閉するという非常に便利な物です。
うちはLorettaがかなりの食いしん坊で、残った餌は全て食べてしまおうとするので、Kittyの餌を守る事が出来てとても重宝しています。
それはさて置き💦💦
ボランティア活動の際に、幾つかのパンフレットも持ち歩く必要があるそうで、鞄の外側に沢山ポケットが欲しいとの事でしたので、サンプルを作って持たせたところ、他の方から「その鞄、どこで買ったの?欲しい!」と言われたそうです。
なので、大量生産。
どうせ汚れるから安い生地で良いというので、CALICOの生地で11個作りました。身体が大きな人もいるとの事ですので、肩紐の長さを調節出来るようにもしてみました。
こちらはボランティア活動を頑張る夫を応援する為に作ったので、全て寄付しました。
ちなみに何のボランティア活動かは、夫が気恥ずかしいから内緒にしてというので書けません😆
そして、来週はイースターですね!
うちは特に祝う習慣がないので忘れがちになる祝日ですが💦※イースターについては以前に書いたこちらの記事(イースターの祝日)でご確認下さい。
スクールホリデーだと友人に教えて貰って初めて「あぁもうイースターか!」と思い出しました。
今年は
4月15日(金)Good Friday(グッドフライデー)
4月16日(土)Holly Saturday(ホーリーサタデー)
4月17日(日) Easter Sunday(イースターサンデー)
4月18日(月) Easter Monday(イースターマンデー)
3月中旬に無事に2回目のNovavaxワクチン接種終了で、晴れて外出規制生活が終了しました。
12/17から始まった外出規制生活ですが、私は約4ヶ月間外食出来ないこと以外はあまり支障はなかったです。
夫は2月くらいから弁護士や会計士に会ってサインしたい事などがあったので、多少イライラしていたようですが😅
そんな訳で早速、大好きな場所へ!
いや~~久しぶりに飲むビール醸造所でのビールは最高です。※こちらのビール醸造所についてはこちら(隠れ家的ビール醸造所)の記事でご確認下さい。日曜の夕方に行ったのですが、結構沢山の人がいました。
相変わらず景色も最高。いや~~久しぶりに外で飲んだビールは本当に美味しかったです。ブログを書こうと思うと用事があったり、急なオーダーが来たりしてかなり久しぶりになってしまいました💦 先日、ケアンズから車で約1時間かかる町でファームをしている友人と久しぶりにお会いした際に収穫物を頂きました! かなりジューシーなパッションフルーツ。中身がぎっしりです! そして...