しかし、アジア系スーパーはケアンズCityにしかなく、私の家はケアンズCityから遠い為、豆腐だけの為に行くのはなかなか面倒😞
でも、時々無性に食べたくなる!!!
そんな時にColesで見付けたのが、こちらの豆腐。
見かけも日本の豆腐に似ている。
まぁ失敗しても良いかと思って買ってみた所、大当たり!!
美味しいです。
私が随分昔に買ったのは、「これは何?大豆の味がしないんだけど、、」っとがっかりしましたが、これはちゃんと大豆の味がします!
アジア系スーパーで買った豆腐の方が少し美味しい気がしますが、これでも十分美味しいです。
SILKEN TOFU:絹ごし豆腐A$3.00
中身もなめらかで柔らかい。
このまま醤油をかけて食べても美味しいですし、卵でとじてご飯に掛けても美味しかったです😋今度はサラダに混ぜてみようと思っています。
FIRM TOFU:木綿豆腐A$2.50 木綿ごし豆腐って言い方もあるんですね💦
こちらは少し固めできめも粗いです。色も少し濃いですね。
こちらは豆腐ステーキにしたり、肉豆腐にしたりして食べています。
煮崩れするのが嫌いなので、私は湯豆腐は木綿豆腐の方を使っています。
ちなみに絹ごしも木綿豆腐もどちらもオーストラリア産です。
オーストラリアの有名スーパーマーケットColesで売っています。
※Woolworthsでは自社ブランドのMACRO(マクロ)の豆腐がありました。
この豆腐を見付けてから、ほぼ毎日豆腐を食べています。
お値段もお手頃で美味しく健康にも良くて、良い事ずくめですよね!
しかし、夫には「豆腐はアボカドと一緒。味がしない。味がしない食べ物は食べたくない」っと拒否されました。
お豆腐って味、、、しますよね!!😳アボカドも!!
ともかく嫌だとの事なので、私一人で楽しんで食べています。
でも、こんどこっそりハンバーグに混ぜてみようかな、、、😆
他にもオーガニックの豆腐なんかも売られています。そちらも美味しそうでした。
こちらにご滞在の際に、日本食が恋しくなったら、是非スーパーマーケットの豆腐をお試し頂ければと思います。
ここまで読んで頂きありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿