なんせ初めての参加なので、勝手が分かっておらず、どの程度まで用意すれば良いのか分からない😓
取り合ず、色んなディスプレイを考えてみました。
近くのお店でセールしてたディスプレイ用の什器達。
作業場で写真を撮ったのでごちゃごちゃしててすみません💦
風が強かったら、の為に石を置いてみたら良い感じになりました。
指輪は家にあった硝子の大皿に並べてみました。
上手く立たないのもあるのでもう少し改良が必要ですね💦
指輪を作るのは好きなのですが、サイズの問題があるので、販売はサイズが確認できるマーケット、イベントのみにしようと思っています。
ビーズやマクラメコードで作っているので細かい調整が難しい、、、指輪はフィットしないと着け心地悪いですからね。
ブレスレットフォルダーは自分で作ってみました。
サランラップの芯に布を貼ってみましたよ!
素晴らしい出来!とは言い難いかもしれませんが💦まぁまぁ上手く出来たかなっと思います😅
簡単なプライス案内はダイソーでミニブラックボードを買ってきました。
ケアンズのダイソーは日本ほど大きくないですが、それでも何でも揃うので本当に重宝します!しかも物が良いのに安い!
全ての商品にプライスタグも付けたし、お釣りの用意もしたし、、、、
あと、用意してなきゃいけない事は何なんだろう!??
イベントまで今日を入れて後3日!
初めてのイベント頑張ります!
詳しいイベント情報はこちら(英語)です。
ここまで読んで頂きありがとうございます。
にほんブログ村
にほんブログ村

オーストラリアランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿