びっくりする位、上手くなっていた義妹は危な気なく、順調に勝ち進み、遂に決勝戦!
しかもメインコートでの対戦!
対戦相手の子は頭一つ背が高く、年齢も5歳上だったので、夫と「まぁ負けても良い経験になればいいよね」と話していました。
負けてもしょうがないとは思いつつ、ドキドキしながら観戦。
何かの取材らしく、プロのカメラマンの方が居ました。
どこの取材なのか聞けなかったので、明日以降の新聞チェックしなくては!
かなりの負けず嫌いの義妹は、取材なんて全く気にせず、かなり集中してて凄いな~っと思いました。
私だったら緊張していつも通りに出来ない、、、💦
サーブも恰好良くきまってました!
そして何と!!!勝ちました!!
優勝おめでとう!
試合中はもちろん話せないので、終わった後に聞きましたが、1セット目に負けそうになった時に、「私が負ける?!あり得ない!今日は負ける日じゃない!!」と闘志を奮い立たせたそうです。
私は残念ながらテニスのルールを知らないので💦負けてることすら気付いてなかったのですが、負けそうになった時にダメになるのではなく、バネに出来る義妹を誇らしく思いました。
しかも、義妹は対戦相手にはパワーでは勝てないとすぐに理解して、頭脳戦に切り替えたそうです。
一生懸命、私達にこう言う作戦にした!!っと説明してくれました。
彼女の「どんな相手でも絶対に負けたくない!」の力の凄さを実感しました。
来週末にはInghamと言う町でのテニストーナメントにも参加するので、この調子で頑張って欲しいと思います。
こんな激戦を戦った後に、義妹に「この後どうする?」と聞いたら「プレイグラウンドに行きたい!!」との事なので、Muddy's playgroundに行きました。
お友達とかくれんぼしたり追いかけっこしたりして遊んでいました。
本当にパワフルな子です😅
私は昨日からずっとテニスの観戦しかしていないのにグッタリ💦
そのパワー、少し分けて欲しいものです、、、。
ここまで読んで頂きありがとうございます。
にほんブログ村
にほんブログ村

オーストラリアランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿