Babindaの可愛いカフェ

 前回の記事でBehana Gorge(ベハナゴージ)に行った事を書きましたが(その時の記事はこちら)、そのブッシュウォーキングの後に訪れたのが今回のカフェ、Babinda Kool Spot Cafeです。

Babinda Kool Spot Cafe

Behana Gorgeからは約30㎞で車で20分位です。

Babinda 自体は小さな町なので運転はとても楽でした。

こちらのカフェは入り口から可愛かったです。
ちょっと雑貨なんかもありました。また、定休日なしでしたよ!
メニューはこんな感じでした。
結構安い!

ちなみに各テーブルにメニュー表はなく、レジの上にあるこのボードのみのようです。

勝手に自分でテーブルを決めて、レジに注文に行ってテーブルに置くナンバーを貰う方式です。

とりあえず疲れたので、カフェラテとジンジャービアを注文。

ジンジャービアはジンジャエールとは作り方が違うんですが、似た様な飲み物です。

疲れた後に飲むとすっきりする気がします。

そして私は白身フライとチップスのLサイズ(合計でA$13)

フィッシュアンドチップスを頼めばいいんでしょうが、こちらのお店にはサラダ付きのセットしかなく、サラダに私が食べられないモノがあったので別で注文しました。

衣はカリカリだし、味付けも丁度良かったです。

夫はLOT Burger(A$11)
チップスは付いてないです。

夫曰く、「ジューシーで美味しい。但し、大き過ぎて食べ難い」そうです。

これ以外にも夫が勝手にケーキを2つ注文していました。
ココナッツケーキとチョコレートケーキ

相変わらず写真を撮る前に食べてしまいます……

ココナッツの方はかなり甘くて私は駄目でしたが、意外にチョコレートケーキが甘さ控えめで美味しかったです。ホームメイドだそうです。

そして私が飲みたかったベリーミックススムージー(A$7.5)
再び、写真を撮る前に1口既に飲んでしまいましたが……フレッシュで美味しかったです!!

ちなみに席はこんな感じ
殆どの方が持ち帰りで注文されてる様で、テーブルはそんなにありません。外に4つと店内に
1つテーブル席があるだけです。

私達が行った時は少しお昼時を過ぎてましたが、とても人気があるようでレジに列が出来ていて店員さんはめちゃめちゃテンパってました。

小さな町の小さなカフェだったので、あまり期待せずに行ったのですが、お店は可愛いし店員さんは忙しそうでしたが、親切でしたし、料理も美味しかったので、また機会があれば行きたいなと思いました😊

Babinda Kool Spot Cafeの詳しい情報はこちら(FB英語)でご確認お願いします。

次回はこの後に行ったBabinda Boulders(バビンダボルダーズ)について書きたいと思います。

さて、オーストラリアでのコロナウイルスの最新情報ですがこんな感じです。
見えにくい方の為に、

2020/8/30の情報でこれまでに確認されたのが25,670ケースで、うち死亡ケースが611です。

ケアンズを含むQLD州では1,121ケースで、うち死亡ケースが6件です。前回の記事から6日経ちましたが、QLD州全体では16件増えました。詳しくはこちら(英語)

そして、ケアンズ近郊のコロナウイルスのデータは今まで(2020/8/31までのデータ)確認されたのは39ケースでうちアクティブケースは1で、死亡ケースは0だそうです。詳しくはこちら(英語)

VIC州の増加がやっと少し落ち着いた様ですね。でもまだ1日で114人ですから、一旦広がってしまったら食い止めるのはなかなか難しいんですね。

6日前はオーストラリア全体で24,812ケースだったので、たった6日間で858ケースも増えておりますが、それでも以前に比べると少し緩やかな増加になりました。

あ~もう本当に早く終息して欲しいです……

本当に大変な時期だとは思います。ずっと家にいるのはストレスも溜まる事と思います。ですが、どうか、頑張ってください。

どうか皆さま、お体ご自愛下さいね。

ここまで読んで頂きありがとうございます。
にほんブログ村 海外生活ブログ ケアンズ情報へ
にほんブログ村

Behana Gorgeでブッシュウォーキング

 先日は8年目の結婚記念日でした。

去年は海辺でディナーを楽しんだのですが、今年は綺麗な場所に行きたいと夫に言ったら、お勧めの場所があるとの事だったので行ってきました!

Behana Gorge(ベハナゴージ)

今回は写真が多いですよ……

ケアンズCityからは30分位で着きます。
ハイウェイから外れた道に入ってからは結構細い道なのでかなり運転注意してください。
車一台しか走れない道路なのに一方通行ではないので、すれ違う際には道を譲りあいましょう。

駐車場らしきものはありますが、余り台数は停められないので土日に行くと混んでいて、近くには停められない可能性があります。

まず、こちらのブッシュウォーキングは片道3.5㎞ありますし、かなりの坂道もあります。
道自体は整備されてるのでそんなに荒れてはいないですが、体力が無い方は止めておいた方がいいかもしれません。

お水も充分持って、動きやすい服装で渓流のスイミングホールであるClamshell Falls(クラムシェル滝)までのウォーキング開始です。
横のパイプは飲料水を運ぶものになってますので、そこら中に触るな的なサインが書いてあります。
空気が澄んでて気持ち良いですよ。
日陰が多いのでそこまで暑くはないですが、道のアップダウンが凄いのでやっぱり汗をかきました。
でも日焼けはしたくないのでがっちりガード。ユニクロLoveです。
半分ぐらい歩いたら、ルックアウトがあります。
ルックアウトからの眺め、めちゃめちゃ綺麗です。
ルックアウトはこんな感じです。
40分位歩いたら、やっと見えてきました!スイミングスポット!
絶景ポイントです
スイミングポイントまで行くには、こちらのなかなかハードな崖を降りていく必要があります。
ちゃんとサインも出てます。
泳いでもいいけど飛び込んじゃダメ、水流、岩に気を付けて、子供から目を離さないでと書いてます。
ちなみにこの道のエンドはこんな感じでこれ以上は進めなくなってます。
さっきの崖道から下に降りてみたら、結構沢山の人が泳いでました。
夫に写真を撮りに行って貰っている間に1人で岩の上に立ってたら、なんでか滑って転びそうになったら、ご年配の女性の方が助けに来てくれて、凄く心配されました……
立ってただけなのに……やっぱり道のりハードだったのかな💦

私が滑って、ご婦人に心配されてる間に夫が撮ってくれた滝の写真です。
綺麗ですね~
私達夫婦は、今日はブッシュウォーキングだけが目的だったので泳がなかったですが、凄く気持ち良さそうなので、次回は泳ぎにも来ようと思いました。

泳がれる方は帰りの道なども考えて朝早くに来られて、復路分の体力を残しながら泳いでくださいね。

暫し水と戯れたら、再び3.5㎞の道のりを帰ります。

帰りももちろん自然がいっぱいです。
パイプが見える所まで戻って来た時には、もう2時間経っていました。
なかなかハードなブッシュウォーキングでしたが、そこそこ整備された道ですので、滑るなどの危険は余りないので、良いかなと思いました。

ただし、これは乾季の話しです。雨季にはいくらこれだけ整備されていてもアップダウンが凄いので滑ると思いますし、水量も増えて泳ぐ事は危ないと思います。

来られるなら乾季の5月から10月くらいがベストだと思います。

もしケアンズに来られることがあれば、Behana Gorgeお勧めですよ!

詳しい案内はこちら(英語)をご覧ください。

良い結婚記念日になりました!

ちなみに去年の結婚記念日の記事はこちら(海沿いのレストラン)


さて、オーストラリアでのコロナウイルスの最新情報ですがこんな感じです。
見えにくい方の為に、

2020/8/23の情報でこれまでに確認されたのが24,812ケースで、うち死亡ケースが502です。

ケアンズを含むQLD州では1,105ケースで、うち死亡ケースが6件です。前回の記事から7日経ちましたが、QLD州全体では14件増えました。詳しくはこちら(英語)

そして、ケアンズ近郊のコロナウイルスのデータは今まで(2020/8/24までのデータ)確認されたのは38ケースでうちアクティブケースは0で、死亡ケースは0だそうです。詳しくはこちら(英語)

ロックダウンしてもVIC州の増加が止まりませんね。たった1日で208も増えてます……

7日前はオーストラリア全体で23,288ケースだったので、たった7日間で1,524ケースも増えております。前回が3000ケースも増えていたので、それに比べたら少しずつ減ってきてるのかな。

毎回、同じ事ばかり言ってしまいますが……本当に早く収まって、皆様に是非ケアンズにも遊びに来て欲しいと思います。

ここまで読んで頂きありがとうございます。
にほんブログ村 海外生活ブログ ケアンズ情報へ
にほんブログ村 

ケアンズで美味しい海鮮丼

夫の趣味の家具作りでケアンズの色んな工具のお店を回っていたらその道すがらで見付けましたこのお店。

Sushi Momiji

同じ名前のお店がキュランダにあったので同じお店なのかな?
お昼時で忙しそうだったので、話し掛けられませんでした……
最近、生もの食べてなかったので、嬉しくて海鮮丼を頼んでみました!

美味しかった!!

やっぱり生もの最高……😆
夫は海鮮系が全く食べられないのでかつ丼を頼みました。
ソースかつ丼ですね。
お味、とっても美味しかったです!!!

そしてそしてお安い!!!
この海鮮丼がA$16って……めっちゃ安いです!

かつ丼もA$12ですよ!

ちょっと家から遠いですが、また行きたいと思いました!

夫も大変美味しかったそうで。次はカレーか照り焼きバーガーが食べたいといっておりました!

Sushi Momijiの詳しい情報はこちら(FB)でご確認下さい

さて、オーストラリアでのコロナウイルスの最新情報ですがこんな感じです。
見えにくい方の為に、

2020/8/16の情報でこれまでに確認されたのが23,288ケースで、うち死亡ケースが396です。

ケアンズを含むQLD州では1,091ケースで、うち死亡ケースが6件です。前回の記事から8日経ちましたが、QLD州全体では4件増えました。詳しくはこちら(英語)

そして、ケアンズ近郊のコロナウイルスのデータは今まで(2020/8/16までのデータ)確認されたのは38ケースでうちアクティブケースは0で、死亡ケースは0だそうです。詳しくはこちら(英語)

ロックダウンしてもVIC州の増加が止まりませんね。たった1日で279人も増えてます……

8日前はオーストラリア全体で20,272ケースだったので、たった8日間で3,016ケースも増えております。

VIC州に住む友人から、悲鳴のような連絡がきました……1日に1時間しか外出できず、買い物も1週間に1度しか許されていないそうです。

ストレスたまる~!!っと叫んでいました。頑張れ!

ケアンズはそれに比べらた本当にのほほんとしています。

ですが、この感染力……いつこっちにくるかわかりませんので、まだまだ気を付けていきたいと思います!

どうか皆さまもお体ご自愛下さいね。

ここまで読んで頂きありがとうございます。
にほんブログ村 海外生活ブログ ケアンズ情報へ
にほんブログ村

トリニティビーチでのんびり

 久びりにトリニティビーチ(Trinity beach)に行ってのんびりしてきました。

一応、ケアンズは只今冬なのですが……日中は暑いです。

とは言え、泳げるほど暑くはないので、みんな砂浜に座ってのんびりしております。

トリニティビーチからYorkeys Knob Beach(ヨーキーズ・ノブ ビーチ)のヨットクラブが見えます。近そうに見えますが、車で行くと少し遠いです。

私も夫も家でずっと作業する仕事ですので、良い気分転換になりました。

ケアンズはどのビーチに行ってもあんまり人がいないので、のんびり出来ます。

やっぱりビーチは良いですね。

空も綺麗です。

さてさて、明日からも頑張ろ~

さて、オーストラリアでのコロナウイルスの最新情報ですがこんな感じです。

見えにくい方の為に、

2020/8/7の情報でこれまでに確認されたのが20,272ケースで、うち死亡ケースが266です。

ケアンズを含むQLD州では1,087ケースで、うち死亡ケースが6件です。前回の記事から7日経ちましたが、QLD州全体では4件増えました。詳しくはこちら(英語)

そして、ケアンズ近郊のコロナウイルスのデータは今まで(2020/8/8までのデータ)確認されたのは38ケースでうちアクティブケースは0で、死亡ケースは0だそうです。ずっと増加なしでしたが1件増えました。詳しくはこちら(英語)

VIC州の増加が止まりませんね。たった1日で450人も増えてます……

7日前はオーストラリア全体で16,905ケースだったので、たった7日間で3,367ケースも増えております。

VIC州に住む友人から、スーパーマーケットから再び物が無くなってきた……と報告がありました。う~ん……怖い……

一応ケアンズはまだそんな事はなく、スーパーマーケットも普通です。

VIC州だけでなくシドニーを含むNSW州の州境も再びクローズしてしまいましたし、本当にいつになったら収まるんでしょう。

ケアンズは人口自体が少ないので、感染の心配も少ないのでその点では安心ですが、ケアンズの最大の産業は観光業ですので、このままでは地元の産業は死んでしまいそうです。

いくらローカルの人が観光に行こうが、やっぱり海外からの方々が来てくれないとどうにもなりません。

ケアンズCityを歩いていると、昔からずっとあるレストランが閉店してしまっていたりするのを見ると悲しい気持ちになります。

本当に早くこの騒動が収まって、昔のように賑わっているケアンズに戻って欲しいです。

日本も今、感染が拡大しているとニュースで見ました。

本当に大変な時期だとは思います。ずっと家にいるのはストレスも溜まる事と思います。ですが、どうか、頑張ってください。

どうか皆さま、お体ご自愛下さいね。

ここまで読んで頂きありがとうございます。

にほんブログ村 海外生活ブログ ケアンズ情報へ

にほんブログ村

ケアンズのhot potレストラン「Suan Suan」

友達に誘われて行ってきました。

ケアンズCityにある有名なhot potのレストラン「Suan Suan」
各テーブルにコンロが人数分あって、各自、好きなスープを選べるスタイルです。
写真を撮り忘れましたが……💦確かスープは6種類でそこから好きなモノを選びます。

私は茸のスープ、友達はスパイシースープを選んでました。

ちなみに具の注文は紙を渡されて好きなものを好きな分だけ頼めます。

私は茸が大好きなのでいっぱい頼みました。

一部別料金のモノもありますが、1人A$39 で食べ放題だそうです。

海鮮系のメニューも豊富でしたよ。

友人曰く、コロナの前は自分で好きにとれるバイキングスタイルだったそうです。

少しだけ早い時間だったので、比較的空いてました。
今はケアンズは冬ですので、温かいものは嬉しいです。

美味しかったですが、中国のhot potですので、少しだけスパイス……なんでしょうか?ちょっと慣れない匂いがして初めは戸惑いました😅

レストラン「Suan Suan」の詳細についてはこちら(FB)でご確認下さい。

お腹いっぱい食べた後は、友人と腹ごなしで散歩しました。

ラグーンがすっごく綺麗でした。
友人と暫しこの風景を楽しみました!


さて、オーストラリアでのコロナウイルスの最新情報ですがこんな感じです。

見えにくい方の為に、
2020/7/31の情報でこれまでに確認されたのが16,905ケースで、うち死亡ケースが196です。

ケアンズを含むQLD州では1,083ケースで、うち死亡ケースが6件です。前回の記事から7日経ちましたが、QLD州全体では9件増えました……ちょっとずつ多くなってきました!詳しくはこちら(英語)

そして、ケアンズ近郊のコロナウイルスのデータは今まで(2020/7/31までのデータ)確認されたのは37ケースでうちアクティブケースは0で、死亡ケースは0だそうです。詳しくはこちら(英語)

QLD州でも少しずつ増加してきましたが、VIC州がたった1日で627人も増えてますよ!!

7日前はオーストラリア全体で13,306ケースだったので、たった7日間で3,599ケースも増えたんですよ!!これは完全に第2波ですね。

VIC州の感染増加を受けて、州境が再び閉じられ、VIC州からの戻る際は必ずその旨の申告が必要です。

最近のニュースですが、QLD州では2人の女性がVIC州から戻って来たのに嘘の申告をしたそうです。しかも2人ともコロナ陽性事後発覚。

残念ですが……QLD州でも感染拡大しそうな予感です……

ちなみにその2人には罰金が科せられました。

乗り継ぎでシドニー経由だったそうで、申告を偽れたそうですよ。怖い話です……

2人はまだ19歳できっと軽く考えてたんでしょうね……


ケアンズでは暫くニューケースもないので、そろそろマーケットの参加も考えて色々作ってたんですが、う~ん……どうなんでしょうね……

ちなみに今週はこれをずっと作ってました。
トップ自体はそんなに時間は掛からないんですが、紐部分が……丸四つだたみなので、結構時間がかかりました。

でも、基本的に同じ作業をずっと続けるのが好きなので楽しかったです。

日本も第2波が来ていると聞きました。

どうか皆さま、お体ご自愛下さいね。

ここまで読んで頂きありがとうございます。
にほんブログ村 海外生活ブログ ケアンズ情報へ
にほんブログ村 

Trinity Beachでのんびり

ここ暫く忙しかったので、久しぶりに夫婦ともに大好きなTrinity Beachでのんびりしてきました。 ケアンズには沢山のビーチがありますが、私はTrinity Beachが一番好きです。 随分昔に3年ほどこの辺りに住んでた事もあるのですが、その時も夫と家から海までの散歩を日課に...