マーケットに参加してきました

2/15にClifton Village Shopping Centreであった、マーケットに参加してきました。

はっきり言って……過去にない、かなり難しいマーケットになりました💦

 確かにショッピングセンター内なので、エアコンもあるし、お腹が空いたらスーパーマーケットだってあるんだから便利なんですが……ショッピングセンターに来る人は、マーケットがあると思って来ている訳ではないので、あんまり興味を持ってくれないというのが正直な感想です。

ショッピングセンターに来る人で手作りの商品が好きな人もいますが、ごく僅かですし、人の流れ沿いに店を置けないと、人さえも通らないという悲しさ。

ちなみにお店はこんな感じで設置しました。


 ビーチなどである、いわゆる典型的なマーケットだと、マーケットを見るつもりで来てくれてますし、手作りの商品にも興味がある人が殆どなので、もう少し興味を持って貰えるので、たとえ沢山売れなくても、商品を見てもらえることが嬉しいのですが、今回はちょっと厳しかったです……😂

周りのお店の人もそう思っていたようで、たまに私の店に来ては「どう?厳しいよね……お互い頑張ろうね」と励まし合っていました。

それでも、まぁ何とか幾つか売れて、マイナスにはならなかったのですが、こういう事もあるんだな~と勉強になりました。

 途中で日本人のお友達が紹介してくれた方が来てくれて、興味を持ってくれたのには心が救われました💛嬉しかったです!ありがとうございます!

 また、それ以外にも数人のお客様には「ごめんね、買わないけど見てもいい?凄いね~これ、どれだけ時間かかるの?」など興味を持って貰えました。

もちろん買って頂けたら凄く嬉しいんですが、全く興味を持って貰えないのはめちゃめちゃ悲しいので、商品を見て頂けて、褒めてまでもらえてとても嬉しかったです。

 また次回4月にあるのですが……参加は少し考え中です……。

やっぱり天候が左右しても、ビーチマーケットの方が売り上げもお客様の反応も良いので、そちらに集中しようかな……。

今回は今後のプランの為にもとても勉強になるマーケットでした。これからも頑張ります!!

ここまで読んで頂きありがとうございます。
にほんブログ村 海外生活ブログ ケアンズ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 国際結婚夫婦(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村

オーストラリアランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿

自家製ささみジャーキー

次回の記事でちゃんと紹介したいと思いますが、実は我が家に新たなヘアリーな家族が1匹増えました💓 犬好きな義弟Rの強い希望で引き取った子犬なのですが、今は忙しいRの代わりに家で働いてる私達が主に面倒をみています。 まだまだうちの猫達に慣れさせる過程ですが、今の所は順調で相性も良さ...