私にとってのこのビーチの魅力はあまり大々的な観光地って感じではなく、どちらかというとローカルの人達がのんびり出来る静かな場所って点です。
ケアンズでのんびり生活
ケアンズ在住17年目のKLです。 手作りアクセサリー作りつつ、漫画も読みつつ、ヨーロピアンの夫と3匹の猫と共にケアンズでのんびり生活中です。ローカル情報満載でお届けしたいと思います。
Trinity Beachでのんびり
私にとってのこのビーチの魅力はあまり大々的な観光地って感じではなく、どちらかというとローカルの人達がのんびり出来る静かな場所って点です。
ケアンズCityのCafe : SUGOI CAFE
義弟の新しいビジネスの手伝いやらをしていたら、いつの間にか8月も下旬になっており、毎年行っていたケアンズ盆踊り大会にも行けず、時の流れの速さに驚くばかりの近頃ですが……💦
少し前にケアンズCityに新しく出来たSUGOI CAFEに行ってきました。
前に紹介したArigato Mateがあった場所です。
Cairns Fujii Storeさんが閉店されます
とても残念な事ですが、私の商品を置いて頂いていたCairns Fujii Storeさんが8/20で閉店されます。
個人のお店で20年以上ケアンズCityで営業を続けられるという事はかなりの偉業です。
オーナーさんご夫婦はケアンズが大好きでお話好きなとてもとても素晴らしい人柄で、旅行者さんだけでなく沢山のローカルの方々にも愛される人達です。
コロナの厳しい時期にも頑張ってこられ、今回色んなご事情で8/20で閉店されますが、それまでにもしケアンズに来られる方がいらっしゃるなら、ぜひ一度お店に訪れてみて下さい。
笑顔の素敵なオーナーさんがローカルしか知らないような楽しいケアンズ話をしてくれると思います。
Cairns Fujii Storeさんの営業はあと約1週間となります。
只今閉店セールもされてますよ。ぜひお立ち寄りください😊
そんな訳で私の商品は8/17までにはこちらの店から引き上げます。
今後は今準備中のWebshopで販売予定です。
とはいえ、ありがたい事にCairns Fujii Storeさんで殆どの在庫を販売頂いたので、まずはWebshop用に商品の作成から始めたいと思います。
もう少ししたら実は義妹がケアンズに引っ越してくるので、これからは義妹と2人で色んな物を作成していきたいと思います。
2人でローカルマーケットなどにも出店しようかと話してます。
今年の我が家は土地を買ったり、義弟が新しいビジネスを始めたり、義妹がケアンズに引っ越してくるなど少しずつ生活が変化しております。
年を取ると変化は少し怖い事でもありますが、全てが良い未来に向かっているんだと信じてます。
きっとCairns Fujii Storeさんにとっても今回の件がこれからの素晴らしい未来に続いてるのでしょうね😊
今の時期のケアンズは暑過ぎず、過ごしやすくて正にベストシーズンです。
ぜひ美しいケアンズに遊びに来てください💓
最後に床に寝転んで撫でてと催促する可愛いLorettaをご覧ください。
2025年Cairns Showに行ってきました
もの凄く久しぶりにCairns Showに行ってきました。
Cairns Showとは今では地元の子供達が年に一度の移動遊園地を楽しめる事がメインの催しなのですが、元々の始まりは農業と酪農の感謝祭としての催しです。※Cairns Showについて詳しくはこちらの記事(Cairns Show)でご確認下さい。
我が家でも義妹が小さい頃はよく行っていたのですが、今は義妹は大きくなりましたし何よりケアンズにはいませんので、ここ暫く行っておりませんでした。
が、今年の我が家はTablelandsに土地を購入した事もあり、酪農の動物を見ておきたくて行ってきました!
まずは山羊。
子供の山羊もいてめちゃくちゃ可愛い💕
撫でて~と催促する子もいて、夫がメロメロになってました(笑)
そして鶏。
ペアで展示されてました。
お値段は書いてないので交渉次第になるんでしょうね。
私のお気に入りはずっとこのポーズをしていた、この子。
チャンピオンの鴨。
とても美しい子ですよね💗
この他にももちろん牛や馬、爬虫類の展示もありましたし、モルモットなどの小動物に触れられる所もありました。
子豚とモルモットは可愛過ぎで興奮のあまり、写真を撮る事も忘れて楽しんでしまいました😍
ちなみに夫のお気に入りはこの子。
ミニチュアホースのパンプキン君12歳(夫が名前と年齢を覚えておりました。)
瞑らな瞳が可愛い💕
夫が飼いたいと言ってましたが、流石に馬はちょっと心の準備が必要なので返事は保留中です😅
私達はほぼ動物しか見ていませんでしたが、もちろん沢山の乗り物もありますし、
音楽の催しもありました。
学生たちが一生懸命演奏している姿に感動しましたよ。
この為にいっぱい練習したんだろうな~。
とても素敵な演奏でした!
このステージでは沢山の学生の演奏の他にも、色んなグループの出し物があるそうです。
今年のCairns Showは16-18/Julyで本日が最終日になっていますので、もし今ケアンズにいらっしゃるならぜひ訪れてみて下さい!
21時には花火も上がるのでCityにいらっしゃるならぜひご覧くださいね。
Cairns Showの公式サイトはこちら(英語)です。
最後に日向ぼっこをする可愛いKittyをご覧ください。
いっぱい可愛い動物を見たけど、我が家の愛猫達が一番可愛いし、愛おしい💓
ここまで読んで頂きありがとうございます。
にほんブログ村Trinity Beachのイタリアンレストラン
オーストラリアでは6/30が会計年度末ですので、自営もしてる我が家では毎年の事ながら6月はバタバタしております。
そんな最中ですが、先日Trinity Beachに新しく出来たイタリアンレストランに行ってきました。
久しぶりの外食に浮かれて外観の写真を撮り忘れてしまいましたが……💦
お店の名前は「ITALICIOUS」で外観やメニューはHPこちら(英語)でご確認下さい😓
そんな訳で、外観の写真もなくいきなり料理の写真で申し訳ありませんが💦💦
私が注文したものはこちら、TAGLIATELLE AL RAGÙ DI MARE A$36.00
前回の記事でケアンズで食べるパスタは柔らかすぎると書いたところですが、こちらのタリアッテレは嬉しい事にちょうどいい硬さでした。
そしてソースはシーフードの旨味が出てて、とても美味しい♪
ちなみに一緒に来た友人の彼女さんも私と同じものを頼んでおり、美味しいと仰ってました。
そして夫が頼んだものはこちら、MADRE TERRA A$36.00
夫が大好きなビートルートが練りこんであるニョッキですね。
クリーミーでとても美味しかったそうです。
そしてそして、友人が頼んだものがこちら、SPAGHETTI ALLE SARDE A$32.00
こちらもちゃんと硬さがあるパスタだったそうで、とても美味しかったとの事です。
実は食事前にはこちらのコロッケをサービスで頂いてしまいました。
上に乗ってる生ハムの塩気とコロッケがとっても合ってました。
立地がTrinity Beachでいわゆる観光地にありますので、そこそこのお値段がしてしまいますが、間違いなく行く価値はあります!
ちなみにですが、このレストランにあったオーガニックジンジャービアがとっても美味しかったので、そちらもお勧めです。
私達はこの後に用事があったのでそのまま目的地に向かいましたが、食事の後は是非美しいTrinity Beachを散歩して欲しいです。
お昼でも夜でもTrinity Beachの海沿いはとても美しいですよ!
年度末が終わったら少しだけゆっくり出来るはずですので、私もまたこちらのレストランに行ってTrinity Beachを散歩したいと思います。
最後に私の脚に抱きつく可愛いSakuraをご覧ください。
可愛過ぎて可愛い以外の言葉が浮かびません💕💕
ここまで読んで頂きありがとうございます。
にほんブログ村Trinity Beachでのんびり
ここ暫く忙しかったので、久しぶりに夫婦ともに大好きなTrinity Beachでのんびりしてきました。 ケアンズには沢山のビーチがありますが、私はTrinity Beachが一番好きです。 随分昔に3年ほどこの辺りに住んでた事もあるのですが、その時も夫と家から海までの散歩を日課に...
-
少し前に観光で来られた日本人の方とお話する機会があったのですが、その際に「オーストラリアに来たらこれは試してってものはありますか?」と聞かれました。 実際オーストラリアで是非試して欲しい物は沢山あります。 カンガルー、エミュー、ワニの肉だったり、オージービーフだったり、ミートパイ...
-
私はオーストラリアに住んでいますが、パンも肉もそんなに食べない。 良く色んな人に「何食べてるの?」と聞かれます。 私の主食は魚料理で麺類が大好き。 が、しかし夫は海鮮系が全く駄目💦 特に臭いが駄目らしい。 そんな訳で私が買う魚介類は冷凍だったり、缶詰だったり...
-
前回、「プラシッド湖でのんびり」という記事を書いたのですが(記事について詳しくは こちら )そこでも、この湖にはワニがいますので泳がないでと書いたのですが……💦 その記事を書いた翌日に、そのプラシッド湖で地元の男性がワニに襲われたとのニュースがありました😳 驚いてその記事を読...